あなたのまちからニュース
暮らしに役立つ県内情報をチェック
介護や福祉など、シニアに関心の高いテーマの情報を愛媛県と県下20市町から集めました。元気に快適に暮らすための情報を定期的にチェックしておきましょう。
絞り込み
エリア
検索結果78件
-
松山市
10月22日(水)〜10月28日(火)動画配信講座「知っておきたい聞こえの話」【愛媛県民対象】
若いときに比べて、耳の聞こえが気になりませんか?聞こえが悪くなると社会生活上の支障が生じますし、認知症のリスクを高める可能性もあると言われて…
-
松山市
10月24日(金)講座「認知症サポーター養成講座~認知症の人を地域で支えよう~」【愛媛県民対象】
認知症サポーターは、何か特別なことをする人ではなく、認知症の人を正しく理解し、認知症に対する誤解や偏見を解消する認知症の人や家族の応援者です…
-
松山市
10月27日(月)講座「聴覚障害の理解とコミュニケーション」【愛媛県民対象】
私たちの生活に必要な五感。特に『視覚』と『聴覚』はあらゆる情報のキャッチに欠かせない働きをしています。今回の講座は、この『聴覚』をテーマに学…
-
松山市
10月29日(水)講座「自分らしい生き方=逝き方~在宅医療での自然な看取り~」【愛媛県民対象】
「人生設計」という言葉の意味を調べると、どの辞書でも老後の暮らしで終わっています。でも、これからはその先の「逝き方」までを加えて「人生設計」…
-
松山市
10月31日(金)講座「認知症の理解と予防法」【愛媛県民対象】
「認知症には、なりたくない」と誰しも思いますが、「認知症の主たる原因は、長生きである」と言われてしまうと、その対応策に困ってしまいます。ただ…
-
松前町
募集「介護予防出前講座」
この講座では町職員と理学療法士が皆さんの活動場所に出向き、介護予防体操の講習や健康に関するミニ講座を行い、皆さんの活動を支援します。介護予防…
-
新居浜市
受講団体募集「認知症サポーター養成講座を開催しませんか?」
新居浜市では、認知症の人や家族が安心して暮らせるために、地域の集まりや会社などで「認知症サポーター養成講座」の出前講座を開催しています。認知…
-
松山市
介護の基本を学べる 介護の入門的研修
介護の基本を学べる 「介護の入門的研修」受講者募集 介護の基本を学びたい方、定年退職を予定している方、元気なシニアの方、子育てがひと段…