あなたのまちからニュース
暮らしに役立つ県内情報をチェック
介護や福祉など、シニアに関心の高いテーマの情報を愛媛県と県下20市町から集めました。元気に快適に暮らすための情報を定期的にチェックしておきましょう。
絞り込み
エリア
検索結果69件
-
伊予市
8月24日(水)「介護もい~よカフェ」
ご家族の介護をされている方、将来に備えて介護に興味のある方ならどなたでも参加できます。 開催場所 じゅらく生きがい活動センター…
-
大洲市
8月25日(木)「大洲市もの忘れ相談」
「最近忘れっぽい」「以前はできていたのにやる気が起きない」といった悩みを、医師に相談できます。 開催日時 8月25日(木)13時〜14…
-
松山市
8月26日(金)講座「【小・中学生とその保護者限定講座】親子で学ぶ認知症勉強会~認知症って何だろう~」【愛媛県民対象】
身近にお年寄りがいらっしゃると、どうしても気になる「認知症」の話。きちんと知っておきたいと思いながら、なかなかそのチャンスが無かったみなさん…
-
松山市
8月30日(火)講座「介護施設での看取りのあり方」【愛媛県民対象】
看取りにおいて大事なことは、その人らしい最期が迎えられるかどうかではないでしょうか。今まで生活していた所で看取るならば、日々の生活の延長線上…
-
東温市
9月~11月教室「プール使用型運動指導事業(さくらの湯)第2クール」(締切8月5日)
温水プールで水中での運動やウォーキングなどを行います。 教室・開催日(★のついた日は体力測定を実施) ●第4教室(基本毎週月曜) …
-
松前町
9月~11月「生涯現役!65歳からはじめる筋トレ(9月1日締め切り)」
コロナ禍でも、自宅で簡単に取り組める筋力トレーニング講座です。運動不足解消、肩こり・腰痛改善、フレイル予防に効果的です。 開催日 ①…
-
松山市
受講団体募集「認知症サポーター養成講座」
認知症サポーターとは、認知症の方とその家族の応援者(サポーター)のこと。認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく支援すること…
-
松前町
募集「介護予防出前講座」
この講座では町職員と理学療法士が皆さんの活動場所に出向き、介護予防体操の講習や健康に関するミニ講座を行い、皆さんの活動を支援します。介護予防…
-
新居浜市
受講団体募集「認知症サポーター養成講座を開催しませんか?」
新居浜市では、認知症の人や家族が安心して暮らせるために、地域の集まりや会社などで「認知症サポーター養成講座」の出前講座を開催しています。認知…