あなたのまちからニュース
暮らしに役立つ県内情報をチェック
介護や福祉など、シニアに関心の高いテーマの情報を愛媛県と県下20市町から集めました。元気に快適に暮らすための情報を定期的にチェックしておきましょう。
絞り込み
エリア
検索結果69件
-
松山市
8月20日(水)出張研修 in南予「VRによる認知症体験会」【愛媛県民対象】
介護者の心得として、「相手の身になって」とよく言われます。身体の不自由さは何とか理解できるものの、認知症となるとなかなか理解することが難しい…
-
松山市
8月21日(木)〜8月27日(水)動画配信講座「心が動けば介護も変わる~介護での心の動かし方~」【愛媛県民対象】
気分が乗らないから勉強や仕事が進まない・・・そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。介護も同じで、心の在り様が介護に影響を与えます。…
-
松山市
8月22日(金)講座「愛媛県は超高齢化社会?~介護保険の現状と次期報酬改定~」【愛媛県民対象】
全国より早く少子高齢化が進行しているといわれる愛媛県の現状や将来が気になりませんか。高齢者の増加が見込まれる一方で現役世代の生産年齢の人口減…
-
松山市
8月25日(月)講座「災害時における高齢者への生活支援」【愛媛県民対象】
「災害は、忘れたころにやって来る」と言われていましたが、最近は次から次へと来ています。被害にあった方々が、避難所で不自由な生活をされている光…
-
松山市
8月26日(火)講座「成年後見制度を学びましょう!」【愛媛県民対象】
知的障害・精神障害・認知症などによって、ひとりで決めることに不安や心配がある人を法的に保護し支援する制度が成年後見制度です。この講座では、成…
-
松山市
8月29日(金)講座「VRによる認知症体験会」【愛媛県民対象】
介護者の心得として、「相手の身になって」とよく言われます。身体の不自由さは何とか理解できるものの、認知症となるとなかなか理解することが難しい…
-
松前町
募集「介護予防出前講座」
この講座では町職員と理学療法士が皆さんの活動場所に出向き、介護予防体操の講習や健康に関するミニ講座を行い、皆さんの活動を支援します。介護予防…
-
新居浜市
受講団体募集「認知症サポーター養成講座を開催しませんか?」
新居浜市では、認知症の人や家族が安心して暮らせるために、地域の集まりや会社などで「認知症サポーター養成講座」の出前講座を開催しています。認知…
-
松山市
介護助手募集 住み慣れた地域で働いてみませんか?
介護助手とは、介護施設等で食事の配膳やシーツ交換など、介護の周辺業務を行うお仕事です。住み慣れた地域で短時間勤務の介護助手として働き、新たな…