鶏の塩麹焼き
- エネルギー163kcal/人
- 塩分0.7g/人
味付けをしながら肉を軟らかく
材料(4人分)
鶏モモ肉…280g(厚さが均一になるよう切れ目を入れる)
塩麹…70g
片栗粉…適量
油…適量
大葉…8枚(せん切り)
ニンジン…1/2本(1cm幅に切り花型で抜き、茹でる)
赤パプリカ…1/4個(皮をむき、薄切り)
豆苗…1/2袋(4cm幅に切る)
塩昆布…小さじ1
ゴマ油…適量
ギンナン…2個(爪楊枝に刺し、軽く塩を振る)
作り方
- 鶏肉は包丁の刃元で肉全体をたたくようにしながら筋を切り、食べやすい大きさにそぎ切りし、塩麹に10~15分ほど漬け込む。
- フライパンにゴマ油を熱し、赤パプリカと豆苗をサッと炒め、塩昆布を加えて取り出す。
- 1.に片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンで両面を焼く。付け合わせのギンナンも一緒に焼く。
- 3.を器に盛り付け、大葉をのせ、2.とニンジンを添える。
レシピのポイント
鶏モモ肉を包丁でたたき、やわらかく仕上げましょう。さらに塩麹を使うことで旨味とやわらかさがアップします。