
ツナとはんぺんの千草焼き
- エネルギー 240kcal/人
- タンパク質 16.9g/人
- 塩分 1.2g/人
- 調理時間 15分
ツナやはんぺんを加えることで、不足しがちなタンパク質を補うことができます。
材料(4人分)
卵…6個…割りほぐす
ツナ缶…2缶…油を切っておく
はんぺん…60g…1㎝の角切り
ニンジン…40g…みじん切り
インゲン…30g…小口切り
シイタケ…4個…みじん切り
【A】
めんつゆ(2倍希釈)…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
酒…大さじ1/2
サラダ油…小さじ2
【抹茶あん】
抹茶…ひとつまみ
片栗粉…小さじ1/2
水…50ml
作り方
- ボウルに卵、ツナ、はんぺん、【A】を入れて混ぜ合わせる。
- フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、ニンジン、インゲン、シイタケを入れて炒る。火が通ったら1を加え大きく円を描くように数回かき混ぜる。
- 底面に焼き色がついたら裏返し、しっかり火を通す。
- お皿に抹茶あんを敷き、食べやすい大きさに切った千草焼きを、その上に盛り付ける。
レシピのポイント
電子レンジを用いると、更に簡単に作ることができます。600Wで3分くらいが目安です。(お使いの機器によって調整してください)